工事事例

Case

平野区長吉六反 引っ越しの為東京から大阪に来たが鍵がない 開錠 ゴールTMEサムターン 開錠

お電話でのお客様

引っ越しの為、東京から今日大阪に来たが、鍵がないので開けてもらえますか?

建物は市営住宅との事

最近は市営住宅でも防犯サムターンというタイプが多く採用されているので、行ってみないと料金が安くいけるタイプか、カメラが必要な高額になるタイプかが分かりませんが。。。

良いですよ、開けないと、もうずぐ引っ越し業者が荷物を持ってきますので

分かりました!すぐにお伺いしますね!!

現場に到着するとゴールのV-18でシリンダーが少しLXやLGよりもカラーという部品が広いタイプ・・・

ゴールV-LGK

多分ゴールのTME防犯サムターンが付いていると思われます

エレベーターに居合わせた入居者が、えっ!!なんでもう鍵屋さんがきてるの!と声を掛けられたので、お電話頂いた方ですか?と聞くと、「違うけど、まだ新品やのにカギ変える人が居るの?」と

あっ、引っ越しで今から家に入ろうとされたら鍵を無くして入れないそうで・・・

そうなん!あっははは

その入居者さんが家のドア内側のサムターンを見せてくれるとの事で、拝見させて頂くと、防犯サムターンタイプでした。

TME防犯サムターン

道具を組み立ててカメラで見ながら開錠成功!今回はあっというまに完了しました。

平野区は市営住宅が物凄く多いのですが、新しく建て替えが進む5割ぐらいが防犯サムターンになっているように感じます。シリンダーはミワとゴールで半々ぐらいの確率で付いています。

新築分譲マンションではシブタニのクラビスというシリンダーが1位になったとかなっていないとか・・・

一覧へ戻る

事例 キーワード検索

事例 カテゴリー一覧

タグ

ニセモノにご注意ください|バナー