工事事例
Case
平野区長吉長原西 装飾錠 切り替え交換 ドアノブ GOAL
昨日の夕方にお伺いのご年配のお客様
「キーが無く、錠前もちゃんと動かないので交換してほしいの・・・」
戸建てですか?市営住宅などですか?
「戸建てで古い家です」
グーグルアースで住所を入れて玄関を見ると、どうやら装飾錠がついているような感じです
この上の補助錠は使っていないんですか?(カバリムロックが付いていました)
「キーが無いから使ってません。」
それでは下側の装飾錠を交換したいんですね。すいませんが、これを交換となると全部取り換えになり、同じものは無いので違うデザインの物になるかと思います。値段も高額になりますよ・・・
でも、ドアを変えると20~30万かかると思うからいいよ
それでは、今から一度確認にいきますね
グーグルで見た玄関のインターホンを押すも・・・・無反応・・・
ドアのノックすると、隣の玄関が開き、なんと隣の家でした。(((;꒪ꈊ꒪;))):
補助錠の付いていない、装飾錠だけのドアです

内側のドアノブも浮き上がり、表側のラッチレバーも下がりませんね

同じような装飾錠タイプにするか、安くしたいのなら、普通のドアノブに交換して、前の錠前の日焼け跡を隠すプレートを取り付ける方法もありますよ?見栄えは悪くなりますが・・
「それでいけるなら、見栄えは良いから、安いほうで交換して下さい!」との事
では、明日の朝一でお伺いしますね!



無事、交換完了しました
