工事事例
Case
平野区喜連西 ゴールLHL ドアが開かない
先日、入居者さんの部屋の玄関ドアWEST P75Bが開かなくなった同じマンションで、今度は共有部のドアが開かないとの事
何度か行った事があるマンションで、確かゴールLHLかLHTという自動施錠がついているはずなので、店に着く前だったので、店からあらかじめ商品をピックアップしてお伺いすることに

室内側からはレバーを下げるだけで開けれるタイプなのですが、まったくレバーが下がりません。
表側からはラッチが見える構造でしたので、ラッチを何とか押し込めないか…何度やっても無理・・・

ハンドルを外して錠ケースをホールソーで破壊して中の部品をかき出して開けようか・・・
ハンドルを外そうとするも、内側のレバーが抜けただけで、外側のレバーの足が外れなくて‥確かフロント側面のビスを止めると、レバーを挟み込むような構造で、そのビスを緩めないと取れません・・・この状態ではホールソーも危険なので、表側のドアと枠の隙間からラッチを切断する方法で開けることに
養生して、慎重にスタート!充電式の電動工具でパワーが足りなくて時間がかかりましたが15分ほどで切れました。中腰で作業したので足がプルプル・腕にも力が入らなくなってしまいました。


シリンダーは共有部で入居者皆さんが使う部分なので、そのまま移植して使用して、それ以外を新品に交換して完了です。
